前回までの記事はこちら
225先物・実践への道 入門~基礎編①
225先物・実践への道 入門~基礎編②
225先物・実践への道 入門~基礎編③
225先物・実践への道 入門~基礎編④
225先物・実践への道 入門~基礎編⑤
225先物・実践への道 入門~基礎編⑥
225先物・実践への道 入門~基礎編⑦
225先物・実践への道 入門~基礎編⑧
225先物・実践への道 入門~基礎編⑨
225先物・実践への道 入門~基礎編⑩
225先物・実践への道 入門~基礎編⑪
225先物・実践への道 入門~基礎編⑫
225先物・実践への道 入門~基礎編⑬
225先物・実践への道 入門~基礎編⑭
本シリーズも今回で終章となりました。今回は、いざ225先物取引を始めるに当って注意しなければならない点について、大雑把ではありますが、整理していきたいと思います。
口座開設
取引を開始するには、先ず口座開設の手続きをしなければなりません。
口座開設は、通常の株式取引や信用取引とは別途、先物取引の口座開設をしなければなりません。なぜなら225先物は株式取引ではないからです。株式指数を利用した金融派生商品の扱いになります。後に述べますが、税金の課税方法や申告方法も株式とは大きな違いがあります。
口座開設はネット証券であれば、インターネット上で大方行うことが出来、後日証券会社から必要な書類ないし通知が郵送等で送付されることになります。その後、身分証などの送付、そして書類審査がありますので、申し込みをしてから口座開設が完了するまで1~2週間はかかりますので、余裕ある準備期間が必要です。
口座開設が完了となれば、証券会社からお客様のIDやパスワードといったお客様固有の情報が書留郵便などの形で届けられることになります。これら「個人情報」の管理(紛失しない、漏洩しない)も非常に重要なことになります。