(6418)日本金銭機械
四季報2014年夏号によると、柱の貨幣処理機は国内遊技場向けが前半は増税影響受けるも大手の新規出店などあり後半盛り返す。北米カジノ向けが堅調。秋以降マカオのテーブルゲーム向けに拡販進む。値引き商品減。増益。為替差益見込まず。配当性向30%メドで増配。
カジノ合法化への期待から2013年9月30日に2398円の高値をつけて、ここをピークに下降トレンド(C)を形成し、この中で今年の2月4日の1600円で当面の底打ちとなりました。ここから2月25日の1994円まで戻して3月20日の1672円まで押し目を入れて反発し、3月24日に1819円で買転換が出現しましたが、
4月28日に「公明党の慎重姿勢を映してカジノ法案の今国会成立が不透明になってきた」と報じられ、カジノ関連株に失望売りが出ました。6月17日には、いずれカジノ法案は成立するとの期待から5月21日の1616円まで下落後に1971円まで上昇しました。ここを目先のピークに押し目を入れて6月27日に1784円で短期の売転換となっています。チャートの形は下降トレンド(C)を抜け出すものの、カジノ法案設成立に不透明なところがあり、16000~2000円のボックス相場へ移行しています。この中でカジノ法案の成立を待つことになります。
(4220)リケンテクノス
四季報2014年夏号によると、コンパウンドは自動車向けが塩ビ、非塩ビともに国内外で絶好調。建材用堅調。フィルムも高付加価値のスマホ向け新製品の期央投入で急浮上。ラップ子会社も通期寄与。営業益高水準。最高益。
5月9日の決算発表では、2014年3月期は好決算ながら予想をやや下回る。2015年3月期は増収・増益予想。
今年の1月16日に691円の高値をつけて短期の下降トレンド入りとなり、この中で3月3日の516円、3月20日の522円と2点底をつけて3月24日に560円で買転換となりました。しかし、5月9日の決算で2014年3月期実績が予想をやや下回り2点底を切ったことで大幅下落となり、5月16日の416円の安値をつけました。しかし、2015年3月期予想は大幅増収・増益のため反発力強く、7月2日には578円まで上昇して押し目を形成しています。